EXCELでマクロを有効にする方法(EXCEL2016)

ファイルを開いたとき「保護ビュー」になる場合はこちらをご覧ください。

(1)EXCELウィンドウの左上,「ファイル」をクリックします。

(2)「ファイル」メニューのいちばん下にある「オプション」をクリックします。

(3)左側の列の「セキュリティセンター」をクリックします。
(4)セキュリティセンターの中にある「セキュリティセンターの設定」をクリックします。

(5)左側の列の「マクロの設定」をクリックします。
(6)「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」を選びます。
 ※ウイルス対策が万全な場合は「すべてのマクロを有効にする」でも構いません。
(7)ウインドウ下部の「OK」をクリックします。
  再びセキュリティセンターの画面が出ますので,「OK」をクリックします。

(8)「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」設定の場合は,ファイルを開くとメニューとシート画面の間に
  「セキュリティの警告・・・」という表示が出ます。
  その横にある「コンテンツの有効化」をクリックすると,マクロが有効になります。

(9)ダウンロードしたファイルは,開く前にファイル名を右クリックしてメニューを出します。

(10)メニューから「プロパティ」を選びます。

(11)ブロックの解除をクリックしてチェックをつけます。

(12)OKボタンで閉じます。

以上の操作を行ってから,ファイルを開いてください。

登録説明のページへ 長崎陸協トップページへ